MENU
  • ホーム
  • 取扱商品
    • カテゴリー別
    • 50音順
  • 各種一覧表
    • 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
    • 脂肪酸組成一覧
    • 石けん材料けん化価一覧表
    • 取り扱い可能な日本薬局方収載医薬品(局方品)の一覧
  • OEM・ODM(オイルやワックス製品の製造・開発受託)
  • 研究・開発
  • お役立ち情報
    • 手作りハンドクリームの作り方
    • 自然塗料となる乾性油の種類と木材への塗り方
    • ハーバリウムオイルの正しい選び方
  • コラム
  • お問い合わせフォーム
  • 会社概要
  • オンラインショップ
山桂産業株式会社
  • オンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
SHOP
山桂産業株式会社
  • オンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. 取扱商品
  3. ヤシ油

ヤシ油

ヤシ油

 名 称 : ヤシ油
 別 名 : 精製ココナッツオイル
 英文名 : COCONUT OIL
 中文名 : 椰子油、椰油
 CAS No.  8001-31-8
 INCI名 : Cocos Nucifera(Coconut)OIL
 化粧品表示名称 : ヤシ油

ヤシ油(ココナッツオイル)
融点24.6℃

食用のバージンココナッツオイルをお探しの方はこちらをご覧ください。

ココヤシの果実から得られる油を精製したものです。
ヤシ油(精製ココナッツオイル)は食用のほか石けんの原料としても用いられます。

精製していないココナッツオイルはバージンココナッツオイルと言い、食用やマッサージオイルとして有名です。

構成脂肪酸はラウリン酸が最も多く、次いでミリスチン酸、パルミチン酸、カプロン酸が含まれています。ラウリン酸が多いため、ヤシ油から製造される石けんは冷水によく溶け、泡立ちのよいものになります。刺激を感じる場合がありますので少量の使用がよいとされています。
夏季以外(30℃以下)では白く固まりますが湯煎(ゆせん…鍋などでお湯を沸かし、容器ごとその中に入れて間接的に加熱)することによって溶けます。
似たような働きの油に「パーム核油」があります。

ご購入はこちらから
山桂産業株式会社

化粧品製造業許可店 化粧品製造販売業許可店
医薬品販売業許可店 毒物劇物一般販売業許可店

〒541-0046
大阪市中央区平野町1-8-3
TEL:06-6231-3277 FAX:06-6201-3187
MAIL:info@yamakei.jp

メニュー
  • ホーム
  • 取扱商品
    • カテゴリー別
    • 50音順
  • 各種一覧表
    • 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
    • 脂肪酸組成一覧
    • 石けん材料けん化価一覧表
    • 取り扱い可能な日本薬局方収載医薬品(局方品)の一覧
  • OEM・ODM(オイルやワックス製品の製造・開発受託)
  • 研究・開発
  • お役立ち情報
    • 手作りハンドクリームの作り方
    • 自然塗料となる乾性油の種類と木材への塗り方
    • ハーバリウムオイルの正しい選び方
  • コラム
  • お問い合わせフォーム
  • 会社概要
  • オンラインショップ

© Yamakei Sangyo Co.,Ltd.